2021年08月06日 出向者活動報告

みなさん、こんにちは!
今年度、九州地区協議会 サスティナブル九州実現委員会 副委員長の松井雄平です。
7月30日、九州地区協議会は、九州経済連合会様と水素エネルギーの利活用を推進するための連携協定を締結しました。
九州大学、経済産業省、環境省、トヨタ自動車など多くの来賓にもお越しになる大きな式典でしたが、熊本青年会議所から出向しているメンバーを中心に、準備から設営、運営に取り組み、無事執り行うことができました。
式典後には、引き続き熊本JCメンバーが中心となり、FCV(水素燃料電池自動車)のトヨタMIRAIにて、北九州市の水素ステーションまでの試験走行イベントも実施しております。
官民問わず多くの関係者を巻き込む活動となり、メンバー一同大変なこともありましたが、この経験を今後の熊本青年会議所でも活かせるよう邁進してまいります。
今年度、九州地区協議会 サスティナブル九州実現委員会 副委員長の松井雄平です。
7月30日、九州地区協議会は、九州経済連合会様と水素エネルギーの利活用を推進するための連携協定を締結しました。
九州大学、経済産業省、環境省、トヨタ自動車など多くの来賓にもお越しになる大きな式典でしたが、熊本青年会議所から出向しているメンバーを中心に、準備から設営、運営に取り組み、無事執り行うことができました。
式典後には、引き続き熊本JCメンバーが中心となり、FCV(水素燃料電池自動車)のトヨタMIRAIにて、北九州市の水素ステーションまでの試験走行イベントも実施しております。
官民問わず多くの関係者を巻き込む活動となり、メンバー一同大変なこともありましたが、この経験を今後の熊本青年会議所でも活かせるよう邁進してまいります。
![]() |
![]() |
![]() |