2019年05月09日
本年も昨年に引き続き「第12回 阿蘇→熊本 徒歩の旅」事業を実施いたします。
本事業は、熊本市内の小学生4年生から6年生を対象に蘇から、熊本まで、5日間をかけて約100kmの道のりを歩き、青少年の生きる力をはぐくむことを目的とした事業です。
皆様の沢山のご応募お待ち致しております。
■募集期間
5月1日(水)〜6月9日(日)
■実施日
事業説明会:7月14日(日)10:00〜12:00
場所:中央公民館(熊本県熊本市中央区草葉町5-1)
※小学校様へ事前配布いたしましたチラシより会場、日程の変更がございました。
上記にて開催いたしますのでお間違い無きようよろしくお願い申し上げます。
徒歩の旅:8月8日(木)〜8月12日(月)
■実施場所
阿蘇→熊本
■申し込み対象
①熊本県内にお住まいの小学生4〜6年生(定員64名)
②事業説明会(7/14)に参加できる方(保護者・小学生共に)
■参加費
20,000円
■応募方法
往復はがきにてご応募下さい(書き方は資料表面下部参考)
応募締め切り:6/9(日)まで(往復はがきは当日消印有効)
■定員
64名(定員を超えた場合は抽選となります)
なお、当選の可否は往復はがきにてお送り致します。
※お申込みにより知り得た個人情報は本人の同意なく第三者に開示、提供、委託することはありません。
■徒歩の旅とは
「徒歩の旅」は、子供たちの「生きる力」を育むことを目的とし、小学校4年生から6年生を対象とした事業です。
阿蘇からゴールの熊本城までの道のりを、5日間かけて自分の足で歩きます。この「徒歩の旅」に参加した子供たちは
助け合い励まし合いながら共に一つのことをやり遂げる「達成感」、この時・この場所・この仲間としかできない「経験」
普段の生活がいかに恵まれているかという「ありがたみと感謝」を得て、一回り成長した姿で戻ってきます
本事業は、熊本市内の小学生4年生から6年生を対象に蘇から、熊本まで、5日間をかけて約100kmの道のりを歩き、青少年の生きる力をはぐくむことを目的とした事業です。
皆様の沢山のご応募お待ち致しております。
■募集期間
5月1日(水)〜6月9日(日)
■実施日
事業説明会:7月14日(日)10:00〜12:00
場所:中央公民館(熊本県熊本市中央区草葉町5-1)
※小学校様へ事前配布いたしましたチラシより会場、日程の変更がございました。
上記にて開催いたしますのでお間違い無きようよろしくお願い申し上げます。
徒歩の旅:8月8日(木)〜8月12日(月)
■実施場所
阿蘇→熊本
■申し込み対象
①熊本県内にお住まいの小学生4〜6年生(定員64名)
②事業説明会(7/14)に参加できる方(保護者・小学生共に)
■参加費
20,000円
■応募方法
往復はがきにてご応募下さい(書き方は資料表面下部参考)
応募締め切り:6/9(日)まで(往復はがきは当日消印有効)
■定員
64名(定員を超えた場合は抽選となります)
なお、当選の可否は往復はがきにてお送り致します。
※お申込みにより知り得た個人情報は本人の同意なく第三者に開示、提供、委託することはありません。
■徒歩の旅とは
「徒歩の旅」は、子供たちの「生きる力」を育むことを目的とし、小学校4年生から6年生を対象とした事業です。
阿蘇からゴールの熊本城までの道のりを、5日間かけて自分の足で歩きます。この「徒歩の旅」に参加した子供たちは
助け合い励まし合いながら共に一つのことをやり遂げる「達成感」、この時・この場所・この仲間としかできない「経験」
普段の生活がいかに恵まれているかという「ありがたみと感謝」を得て、一回り成長した姿で戻ってきます