2020年11月17日

新型コロナウイルスの影響により海外の青年会議所メンバーが参加できない状況でしたが、Webをメインとし会場でも同時開催の世界会議が行われました。
今回のテーマは「The Crossroad of innovation」
テーマの通り、自分を変革できる素晴らしい様々なフォーラムばかりで勉強になる数日間でした。
特に、ソフトバンクの創始者 孫正義会長の講演があり、孫会長から私たち青年に向けられたメッセージは、
「理念をもって、登るべき山の頂きへ向けて、情熱をもって進むべきです。」
私たちの活動も、人生やビジネスにも通じる非常に胸にささるメッセージでした。孫会長の理念は、「AI革命で人々を幸せにすること」とおっしゃいました。
私達も活動理念を改めて理解し、志を同じくする仲間たちと理念の共有を深えることができました。
また別のフォーラムでは、無意識の偏見は「固定観念」からくる意思決定によるものであるとお話がありました。自分が良いと思っていても他人を傷つけてしまうというようなことが起こります。ビジネスでは成績にも関わる、いわゆる「人間関係による悪影響」を改善することは今後重要になってくる中で、インクルーシブリーダーシップつまり、平等にそれぞれが活躍できるチーム作りが求められてきます。このように、ジェンダー平等やダイバーシティなどをリードしていくのはインクルーシブなリーダーシップをもつリーダーとなってきます。私たちもインクルーシブリーダーシップを学び、そのリーダーシップ技術を通して人材育成を行い、地域に貢献できるよう努めてまいります。